プレパパママ育児スクール(両親学級)とは?

一言でいうと「第1子が産まれるパパとママのための勉強会」だよ
講習内容として
- 助産師による育児アドバイス
- 先輩パパからの子育て体験談
- 実物大の赤ちゃん人形によるオムツ交換実習
- 抱っこのやり方実習
- 服の着せ替え実習
- 沐浴ビデオ鑑賞
- その他…
が行われます。
※日によって内容が変更になる場合があります
第1子の誕生はママとパパにとって未知の体験…!
始めは分からないことだらけですが、この『プレパパママ育児スクール(両親学級)』に参加すれば上記のようなことを体験できます。
僕がとくに役に立ったのは『オムツ交換』『洋服の着せ替え』『沐浴』です。
母親はこれらのことを産婦人科で教えてもらえますが、父親は教えてもらえる機会がなく、
やり方を知らないままだと苦手意識から「オムツや着替えはママに」なんてことにもなりかねません…
その点、僕は育児スクールを体験していたので、子供が生まれてからすぐこれらに対応することができました☆
もちろん両親に向けた講習なのですが、特にパパの意識付けに一役買ってくれそう!!
ちなみに参加人数は毎回約40組80名が来場されているようです。
中にはスーツ姿の方もいて「午後から仕事かな?」というパパも…
毎回定員に達するようなので、早めに予約することをオススメします。
参加も無料なので両親揃ってぜひ行ってみてください☆
行って得することはあっても、損することはありませんよ!

ちなみに広島市在住の第1子の方が対象だからお間違えなく!
スポンサーリンク
施設情報
電話番号:082-246-9100
開催日程
平成30年
開催日 | 申込受付開始日時 |
---|---|
12月1日(土) | 11月18日(日)9:00~ |
12月8日(土) | |
12月9日(日) |
平成31年
開催日 | 申込受付開始日時 |
---|---|
1月12日(土) | 12月22日(土)9:00~ |
1月13日(日) | |
1月27日(日) | |
2月16日(土) | 2月2日(土)9:00~ |
2月17日(日) | |
2月24日(日) | |
3月17日(日) | 3月3日(日)9:00~ |
3月23日(土) | |
3月24日(日) |
申し込み受付は早めに開始されるので、来月の予定がある程度決まっているなら早く予約することをオススメします。
僕たちも1回定員に達しており参加出来ないことがありました…汗
下記申込受付開始日の午前9時より先着40組
TEL:082-246-9100
開催情報
イベント | 広島市プレパパママ育児スクール |
---|---|
施設 | 広島市健康づくりセンター健康科学館 研修会議室 |
住所 | 広島市中区千田町三丁目8番6号 |
電話番号 | 082-246-9100 |
開催日 | 要確認 |
開催時間 | 10:00~12:00(受付9:30~) |
公式サイト | 公式サイトへ |
参加費 | 無料 |
対象 | 第1子妊娠中(妊娠5ケ月以降)で広島市在住のご夫婦 |
申し込み | 電話予約が必要です。 下記申込受付開始日の午前9時より先着40組 TEL:082-246-9100 |
準備するもの | 当日、母子手帳をご持参ください |
内容 | 助産師による育児アドバイス 先輩パパからの子育て体験談 実物大の赤ちゃん人形によるオムツ交換実習 抱っこのやり方実習 服の着せ替え実習 沐浴ビデオ鑑賞 その他 |
駐車場 | あり |
注意 | •予約必須(先着40組) •母子手帳をご持参ください |
公式サイト
スポンサーリンク
まとめ
今回は健康科学館で『プレパパママ育児スクール(両親学級)』に参加した内容などをまとめさせていただきました!
僕自身、参加した当初は「これなら来なくて動画や本で情報得ても同じかな〜?」と思っていたのですが、子供が生まれてから「両親学級に参加しててよかった!」と思うようになりました。
それくらい「見る」のと「実際にやる」のは違い、
人形と言えどオムツ替えや着替えを体験していたことによって、始めからある程度スムーズにできていたと思います。
プレパパママ育児スクールで「親になるんだ」という実感も強くなってきますし、参加費は無料なのでぜひご両親で参加してみてくださいね☆
特にママよりもパパに参加してほしい講習です!

ではでは!
コメント